博多食道楽の記

 

博多水炊き専門 橙

以前から行きたくてたまらなかった水炊きの名店「橙」を訪問しました。ミシュランのビブグルマンのお店なので期待がとてつもなく上がっています。

さて、どうだったでしょうか~!

 

入り口ですがおとなしめですね。パッと見控えめなので見過ごしてしまいそうです。

f:id:TiongBahru:20210223203924j:plain

 

テーブルはこんな感じのセットアップ。ちなみに予約しないと無理だと思います。

f:id:TiongBahru:20210223203937j:plain

メニューもこんな感じ。基本「水炊き」しかありません。潔すぎて笑ってしまいます。

「水炊き」に相当な自信がないと無理ですね。

f:id:TiongBahru:20210223203948j:plain

裏はワインメニュー。個人的にはここの水炊きには白ワインが合いそうです。

f:id:TiongBahru:20210223204000j:plain

 

しかしながら、オジサンはやはりビール。この後、ビールが止まらなくなります。

f:id:TiongBahru:20210223204025j:plain

まずはお通し。鶏むね肉の胡麻和えです。

鶏肉はしっとり、胡麻クリーミーになるまで擦ったゴマと、香りを楽しめる浅く擦ったゴマを合わせているようです。初手から美味しい攻撃です。

f:id:TiongBahru:20210223204348j:plain

 

「橙」さんでは水炊きはお店の方が全部つくってくれますので、席に座って食べるだけです。取り分けもしてくれますので、本当に食べるだけになります。

お店の方も手慣れた感じで、安心してお任せできます。

最初はこんな感じで鶏肉のみが煮込まれます。

f:id:TiongBahru:20210223204054j:plain

 

むね肉とモモ肉。

f:id:TiongBahru:20210223204417j:plain

チューリップ(鶏手羽元)です。

f:id:TiongBahru:20210223204441j:plain

どちらも柔らかく非常に美味しい。朝引きの鶏を使用しているらしいので、それが原因でしょうか?

お好みでポン酢や柚子胡椒もあります。また、小さい湯のみにスープも取り分けてくれますので、スープも楽しめます。

今回は唯一のサイドメニュー唐揚げを頼んでみました。メニューには5個750円で載ってますが、1個150円から注文できるそうです。

f:id:TiongBahru:20210223204458j:plain

これがまた美味い。レモンとビールが合いまくります。しかし、外はカラっと、中はすごいしっとりジューシーで、どうしてそうなるのか?謎です。

 

こちらがミンチ。お店の方が慣れた手つきで円形に成型してくれます。思わず見とれてしまいました。粗目のミンチに粗目の玉ねぎの微塵切が合わせてあり、食べると肉と野菜の食感が残る、美味しいミンチです。

f:id:TiongBahru:20210223204516j:plain

最後に野菜になりますが、写真の様に野菜を入れるのもお店の方がしてくれます。

むね肉が1枚だけあったり、ミンチが1つだけ残してあったりと、おやじの心をくすぐる演出ですね。

f:id:TiongBahru:20210223204538j:plain

盛り付けもやってくれますが、きれいなこと。

f:id:TiongBahru:20210223204205j:plain

ここでスープの味なんですが、食べている間に3度スープを取り分けてくれます。その度ごとに味が違うんですよね。

ミンチの後の2回目がより濃厚になり、野菜を煮た後は甘くなるんですよ。そして野菜の後のスープが一番おいしい。そんなスープで作るのは雑炊ですよね。

f:id:TiongBahru:20210223204216j:plain

もう、この雑炊がたまらなく美味い。止まらない雑炊。増える体重。なぜこんなに美味しいのか?

f:id:TiongBahru:20210223204556j:plain

というわけで非常に満足な食事でした。絶対リピート間違いなしのおいしさです。

お昼からやっていますが予約はしたほうが良いとおもいます。

 

さて少しだけ観光案内を。このお店は大濠公園近くで、福岡城跡のすぐそばにあります。今は梅の時期でしたので、

f:id:TiongBahru:20210223204251j:plain

f:id:TiongBahru:20210223204240j:plain

梅が満開でした。福岡城跡からの見晴らしも良いので、腹ごなしに訪問してはどうでしょうか?

 

美味しいものが食べたいときは是非!

 

tabelog.com

 

白金台所 茶わんむし 下釜

なにか暖かくて美味しいものが食べたいと思い、薬院あたりをウロウロして見つけたのがこのお店。予約もなく飛び込んだのですが、たまたま空席がありランチすることが出来ました。

次に来た方は満席で断られていたので幸運でした。

看板がこちら。なぜか地べたにおいてあります。

f:id:TiongBahru:20210222220332j:plain

 

店名にあるとおり「茶碗蒸し」が名物のお店です。本店?の「下釜 離れ」が県知事公舎の横にあるらしいです。

 

今回は茶碗蒸し、小鉢と漬物のついた茶碗蒸し御膳で、親子丼と海鮮丼を頂きました。

f:id:TiongBahru:20210222223018j:plain

こちらが親子丼で一番人気だそうです。

f:id:TiongBahru:20210222220355j:plain

少々つゆだく気味の親子丼が食欲をそそります。九州らしく甘めな味ではありますが、黄身の濃厚さもあり、非常に美味。ぺろっと行けます。

本命の茶碗蒸し。

f:id:TiongBahru:20210222223103j:plain

具がまったく見えないのが残念ですが、ご紹介すると、シイタケ、鶏肉、銀杏、かまぼこ、エビ、そしてアナゴ(うろ覚えですが。。)等など。長崎の茶碗蒸しの名店「吉宗」さんインスパイアだそうです。

茶碗蒸し自体はふるふると緩い感じで、出汁の効いた甘めの味ですが、やはりうまい。

下手をすれば「ゴクゴク」飲めるくらい美味くて、絶品ですね。

こちらが海鮮丼です。丼ぶり以外は同じになります。

f:id:TiongBahru:20210222223140j:plain

 

茶碗蒸しに夢中になっていましたが基本的には和食のおみせですので、海鮮丼も美味しく頂きました。(タコが美味しゅうございました。)

f:id:TiongBahru:20210222223309j:plain

 

おまけにコーヒーまでついており、ゆったりな気分になります。

f:id:TiongBahru:20210222225500j:plain


これで1000円ですから、夜も行きたくなるのが当然の話で、コロナが落ち着いた頃に再訪したいですね。

 

皆さんも茶碗蒸しが食べたくなったら是非!

 

tabelog.com

博多駅前らーめん漂流その3 元祖ぴかいち

緊急事態宣言の発令からほぼ一カ月、まだまだ完全ではありませんがコロナも少し収束してきた感じです。

まだまだ外食の際には注意が必要ですが、ぼちぼち食道楽も再開しようと思います。

 

記念すべき再開第一弾ですが、らーめん漂流から始めたいと思います。

それではどぞ~。

 

久しぶりの外で昼食ですが、めん系が食べたいがラーメンはこの間食べたし,

と考えつつウロウロしてこちらのお店に決定。

「元祖ぴかいち」皿うどん&チャンポンの有名なお店です。

f:id:TiongBahru:20210221211417j:plain

メニューがこちら。

f:id:TiongBahru:20210221211518j:plain

皿うどんセットでかしわ飯を付けてみました。

そして待つことすこしで、こちらが登場。

f:id:TiongBahru:20210221211745j:plain

皿うどんの具ですが、エビ、イカ、あさり、豚、かまぼこ、もやし、にんじん、白菜でしょうか?うどんはもっちりですが、個人的にはもう少し歯ごたえが欲しいところです。

味はうまいです。少々薄く感じますが、そこは好みでしょう。

f:id:TiongBahru:20210221211506j:plain

こんな調味料セットがありますので、味の変化を楽しんでください。

ちなみにミツカン酢の中に入っているのは、ミツカン酢ではありません。行った際に確認してみてください。(笑)隣のオジサンがジャバジャバかけてました。

こちらがかしわ飯。個人的にはこちらのほうが美味しかった。しかし、鶏肉がなかなか見つからない!

f:id:TiongBahru:20210221211805j:plain

ということで、久しぶりの外食でした。

このタイミングにも関わらず非常に混んでおり、人気の高さが伺えます。

博多駅前そばですので、豚骨に飽きたときは是非!

 

tabelog.com

 

ワイン食堂 ビオワルン 藤崎店

ワルンってインドネシアでは「食堂」という意味なので、お店を見つけてから暫らくはエスニック料理のお店と勘違いしておりました。

前を通るたびに人が吸い込まれていましたので、一度行ってみるかと、今回初訪問です。

f:id:TiongBahru:20210111111931j:plain

店の外観はちょっとみ無国籍風ですが、内装はヨーロピアン?が少し入って、非常に落ち着いた感じ。

ランチの客層も1人のオジサンもいれば、女性の複数人連れもいて、万人向けによさそうです。

f:id:TiongBahru:20210111111954j:plain

f:id:TiongBahru:20210111111942j:plain

内装のセンスが良いと神さんは気に入っておりました。

ワイン食堂なんでイタリアンです。お野菜推しのお店のようです。

f:id:TiongBahru:20210111112005j:plain

 

こちらのお店ではランチセットには、彩りサラダ、キャロットラぺ、

f:id:TiongBahru:20210111112233j:plain

具だくさんスープが付きます。

f:id:TiongBahru:20210111112318j:plain

彩りサラダはドレッシングが独特です。イタリアン風なのですが、味噌というか麹のような風味があり若干酸味の後味が残ります。

ラぺは美味しいのですが、ゴマが振ってあり、ちょっと見、きんぴら風(笑)。

具だくさんスープはこれって豚汁?甘めのお味噌で野菜がたくさんと豚肉、そしてジンジャーの風味が効いてます。寒い日にはちょうど良いですね。

 

こちらがメインの「海の恵み 海老とタコのトマトソースパスタ」、麹が効いているのは甘めの仕上がり。たこと海老はプリプリして美味しいです。f:id:TiongBahru:20210111115311j:plain

「博多明太のクリームチーズソースパスタ」、デコレーションも凝っています。

味も悪くはありません。

f:id:TiongBahru:20210111112249j:plain

 

料理も悪くありませんが、店内の居心地が良く、長居しておしゃべりをしてしまう女子が続出すること請け合いです。

ディナーもやってますので皆さんも是非。

ワイン食堂 ビオワルン 藤崎店
〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取1-1-19 佐藤ビル1F
3,000円(平均)1,000円(ランチ平均)

r.gnavi.co.jp

 

 

 

博多駅前らーめん漂流その2 博多担々麺 とり田

本日は博多も大雪で移動するのも難儀ですが、寒いので温かいラーメンが食べたくなりました。さて、温かいラーメンとは何だろうと考えた末にたどり着いたのはここ。

「博多担々麺 とり田」

f:id:TiongBahru:20210109105044j:plain

博多駅前丸井KITTEのB1ですのでアクセスも良し。お店も明るく清潔感があり期待ができます。

さて券売機ですが、最新式のタッチパネルで見やすく良いですね。混んでて写真が取れませんでしたが、初めての人でも使いやすいと思います。

今回のオーダーは博多担々麺と博多めんたい丼のおすすめセットにしました。

ちなみに辛さは選べるのですが、お薦めの3辛にしました。

席に着くとこんなテーブルセット。

f:id:TiongBahru:20210109105140j:plain

何かと思えば紙エプロンでした。気がきいてますね。

f:id:TiongBahru:20210109104957j:plain

調味料セットはなし、充電系は充実しています。

f:id:TiongBahru:20210109105008j:plain

そしてお待ちかねのラーメンの登場です。

具材は担々麺としては通常の範囲内。見た目も綺麗で華やかです。

f:id:TiongBahru:20210109105021j:plain

スープですが、美味しい麻辣なスープです。辛いだけでなく山椒も効いていますが、舌が馬鹿みたいに痺れる訳でもなく、ちょうど良い感じ。個人的にはもうちょい辛さがあっても良いかと思いますが、この辛さを選んだのは私でした。(笑)

クリーミーなタイプではありませんが、コクもあります。これも、とり田の水炊きスープをベースにしているからなんでしょうね。(とり田は水炊きのお店で有名です。)

食べているうちにネギもしんなりと火が通り食べごろに。

パッと見気が付きませんが、もやしも入っていて麺と違う食感でよいアクセントになってます。

 

こちらがめんたい丼、というかめんたいTKGですね、これは。

f:id:TiongBahru:20210109105033j:plain

めんたい&鶏のダブル卵ですが、高菜と鰹節もあり美味しくかき込めました。

特筆ポイントは柚子胡椒。柚子胡椒は玉子かけごはんに非常にマッチします。初めて知りました。皆さんも試してみてください。

 

雪の寒い日に担々麺は合いますね。(辛麺もかもしれませんが。。)

皆さんも是非!!

 

tabelog.com

 

博多担々麺

博多担々麺

  • メディア: その他
 

 

博多駅前らーめん漂流その1 博多一双 博多駅東本店

博多めん街道をとりあえず全店制覇してしまった昼時、さて今後どうしようと考えました。

そういえば、らーめん店はめん街道だけでなく、駅前のあちこちにある!駅前を今度は漂流することにしよう!そう思い立ち、タイトルも少し変えてみました。

記念すべき一店舗目はやはりここ!「博多一双」

f:id:TiongBahru:20210105202557j:plain

f:id:TiongBahru:20210105202625j:plain

なぜか縦型と横型の2種類、看板があります。
博多でも有名店ですので、旅行者がキャリーケースをゴロゴロさせながら並んでいました。

券売機で食券を購入、おねえさんに渡してから並んで待ちます。1月早々でしたがそれでも15分程待ちました。

席について5分程で、お待ちかね”特製ラーメン”の登場です。

f:id:TiongBahru:20210105202940j:plain

トッピングは、のり、チャーシュー、キクラゲ、ネギ、煮玉子、ワンタンになります。

スープは美味ですね。お店の外に漂うくらいの強い豚骨の匂いですが、ラーメンのスープになると気になりません。コッテリですが、不思議とクドクなく、後味も良く、旨味があります。豚骨カプチーノっていうらしいです。(笑)結局飲み干しました。

麺は博多細麺、かためが合います。きくらげも食感のアクセントになっており、さすがです。チャーシューもサイズは小さめですが、やや厚め、美味いのですがスープのうまさに負けており、存在感が主張できていないのがご愛敬でしょう。

のりとワンタンは悪くないのですが、全部乗せ系にしてしまうと比較で存在感がないんですよね。初めての方は、味玉チャーシュー位が良いと思います。

煮玉子は、スープに良く合う薄味半熟でした。

 

調味料セットは充実しています。

辛る高菜にしょうが(白いしょうがです!)。

f:id:TiongBahru:20210105202657j:plain

塩、コショウ、つぶしニンニクも有ります。

f:id:TiongBahru:20210105202710j:plain

 

今回は白いしょうがを投入しましたが、美味しく頂けました!

 

やはり、美味しい豚骨ラーメンを食べると幸せな気分になり、仕事に戻りたくなくなります。

 

駅から少し遠いですが、折角の博多旅行、足を伸ばしてチャレンジしてください!

是非!!

 

tabelog.com

 

 

資さんうどん 博多千代店

年末に少しだけ時間ができたので、以前より行きたかった資さんうどんへ行ってみました。

福岡の3大有名うどんチェーンの一つでもありますが、家のそばになく中々行けずにいました。

さてお味はどうでしょう?

f:id:TiongBahru:20210104202506j:plain

完全なロードサイド店ですね。

 

ちなみにオーダーはタブレットで。先進的ですな。

f:id:TiongBahru:20210104202853j:plain

 

こちらがかしわごぼ天うどん。鶏肉です。

f:id:TiongBahru:20210104202632j:plain

肉ごぼ天うどん。あまからお肉のトッピングです。

f:id:TiongBahru:20210104202644j:plain

スープはやはり九州の甘めの出汁ベース。澄んでクリヤーで美味しいのですが甘い。

麺は牧のうどん程ではないがやはり柔らかいですね。コシはどっかに行ってしまったようです。それと蒲鉾に「資」の字が入っているのがかわいらしいですな。

 

ごぼ天は俊逸です。いままで食べたごぼう天のなかで一番おいしいと思います。

これ単品とご飯でも行けますね。食べる価値ありです。

f:id:TiongBahru:20210104202657j:plain

 

 

特徴的なのがこちらの入れ放題メニュー。なんととろろこんぶあります。

今回はしこたま入れてしまいました。(笑)

f:id:TiongBahru:20210104202556j:plain

もちろん、天かすもあります。

f:id:TiongBahru:20210104202607j:plain

山菜ジャンボいなり。こちらからは見えませんが、下が閉じていません。

山菜好きなので美味しく頂きました。少々甘めでしたが。

f:id:TiongBahru:20210104202618j:plain

 

お店のある祇園辺りは実はお寺の多いところでもあります。

お寺巡りもできますので、観光の際にチャレンジしても良いでしょう。

ちなみに承天寺の境内には「饂飩蕎麦発祥之地」の石碑があります。

f:id:TiongBahru:20210104202712j:plain

 

饂飩発祥の地で食べるうどんも面白いと思います。皆さんも是非!

 

tabelog.com