博多食道楽の記

 

潮の里(宗像大社と宮地嶽神社)

折角博多に住んでいるんだから、少し遠出の日帰り旅行でも行ってみるかと思い「宗像」の方へ。

2017年には「宗像・沖ノ島と関連遺産群」として世界遺産にも登録されています。

出発は天神からで、天神の日銀前より宗像大社方面へ「むなかた号」が出ていますのでこれを利用しました。土曜日の朝9:00の便を利用しましたが、バスは4,5人程と非常に空いていました。

約1時間ほどで宗像大社に到着です。とりあえず鳥居の方へ。

f:id:TiongBahru:20201101154012j:plain

朝10時でしたので人でも多くなく、ゆっくりと見て回れました。

案内板です。これを見て本殿の方へ進んでゆきます。

f:id:TiongBahru:20201101154034j:plain

 

神門に到着です。

f:id:TiongBahru:20201101154113j:plain

 

手前が拝殿、奥が本殿になります。

f:id:TiongBahru:20201101154123j:plain

 

「宗像宮」を横からパチリ。

f:id:TiongBahru:20201101154135j:plain

 

ここから高宮祭場へ。鬱蒼と茂る木々を抜け、階段を上がり、

f:id:TiongBahru:20201101154148j:plain

途中海の見える場所で一休み、

f:id:TiongBahru:20201101154201j:plain

やっと高宮祭場の前に到着。

f:id:TiongBahru:20201101154215j:plain

厳かな気持ちで古代祭祀が営まれたと伝わる祭場を見学しました。

f:id:TiongBahru:20201101154231j:plain

実はこの場所は下高宮とも呼ばれています。つまりは上高宮もあるわけで、先ほどの小屋の裏手から山頂に向かうとある模様。ただそこは古墳でもあり、進入禁止の神域でもありますので、関係者以外は立ち入らないほうが良いでしょう。

 

さて、先ほど参拝した宗像大社辺津宮と呼ばれ、宗像三女神市杵島姫神をお祀りしています。

沖津宮田心姫神中津宮湍津姫神は離れた大島、沖ノ島に御座しますが、この宗像大社でもお参りすることが出来ます。

こちら、第二宮で田心姫神をお祀りします。

f:id:TiongBahru:20201101154255j:plain

第三宮は湍津姫神をお祀りしています。

f:id:TiongBahru:20201101154308j:plain


と回ったあとは、時間があれば神宝館へ行くと良いと思います。

三角縁神獣鏡などの多くの鏡や金製指輪等、一生分の国宝に出会えます。

というか、国宝しかないの?ここは?っていう感じ。

 

ここまで回ってちょうど12時、お腹が減ります。本日のランチはこちら、

f:id:TiongBahru:20201101154330j:plain

 

期待しながら入口へ、

f:id:TiongBahru:20201101154342j:plain

 

メニューはこちら。

f:id:TiongBahru:20201101172256j:plain

 

こちら玄海。まず、刺身が美味しい。天婦羅も美味しいのですが、それも吹き飛ぶぐらい刺身が美味しい。ちなみにご飯はおかわり無料でした。

f:id:TiongBahru:20201101172207j:plain

こちら湊で、あらの煮つけになりますが、これが美味い。関東出身の人間の舌に合います。ほじくりまくりで頂きました。超おすすめ、ごはんがススミます。

f:id:TiongBahru:20201101154404j:plain

 

お腹がいっぱいになった後は、海の道むなかた館を見学、宗像大社前のバス停から光陽台六丁目行の西鉄バス13:30出発にのり宮地嶽神社へ。

約30分程で宮地嶽神社前へ。こちらが鳥居です。

f:id:TiongBahru:20201101154439j:plain

 

松ヶ枝餠の誘惑に耐えつつ石段を登っていきます。

f:id:TiongBahru:20201101154453j:plain

 

こちらの神社は嵐のJALのCMでも有名です。その際の記念樹の桜(多分)ですが、なんとこの時期に1輪だけ咲いていました。奇跡。

f:id:TiongBahru:20201101154504j:plain

 

神門に到着、

f:id:TiongBahru:20201101154516j:plain

拝殿に到着。日本一大きな注連縄だそうです。

f:id:TiongBahru:20201101154528j:plain

注連縄ですが、判り難いのですが皆さんお賽銭をねじ込んでます。(笑)

f:id:TiongBahru:20201101154541j:plain

 

その他にも奥の宮八社巡りも有るそうです。

f:id:TiongBahru:20201101154553j:plain

その中の恋神社。なんというかやる気が感じられます。

f:id:TiongBahru:20201101154604j:plain

夕暮れ時ではないですが、光の道の写真を撮りましたので載せておきます。

それなりに風情があると思います。

f:id:TiongBahru:20201101154615j:plain

 

宮地嶽神社前からバスで福間駅まで移動、それからJRで博多まで戻りました。

意外とバスでも回れる宗方でした。

 

tabelog.com

 

munakata-taisha.or.jp

 

www.miyajidake.or.jp